ホーム > 経絡 > 胃経とは

胃経とは

{胃経}

(働き)

・口から空腸(小腸の前半部分)までの消化管を働かせてる

・またこの働きを助ける体肢の運動と体温発生、および生殖腺の働きにも関係している

・外界からはいってきたもの(気)を、自己のものとして取り入れる

 

(胃経が滞ると)

・クヨクヨしやすい  ・胃(消化管)が弱くなるがたくさん食べられる

・首肩がコル ・鼻づまり、鼻炎 ・食欲にムラがある ・あくびが多く出る

・胃酸過多でゲップがでる ・足腰が重く、膝から下が冷え、疲れやすい ・口角炎

 

(なぜ胃経が滞るのか)

・クヨクヨ考えすぎ  ・食べ過ぎ、飲みすぎ  ・考えことをしながらかまずに食事する

・冷たいもの、やわらかいものばかり食べる ・自分の環境を受け入れられない

 

(所属器官)

・上下肢の筋肉 ・脂肪(目の瞼、乳房を含む)

・口から空調までの全消化管

 

(参考文献)増永静人 1974 「指圧」医道の日本社  1975「スジとツボの健康法」潮文社

遠藤喨及 2011「タオ指圧、東洋医学の革命」ヒューマンワールド

※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせてお読みください。
肺経とは
脾経とは